本牧和田祭礼委員会
2020年8月1日土曜日
令和2年例祭 8月1日
この日、関東地方は長梅雨が明け、ようやく夏が到来です。お馬流しはやっぱり『夏』が相応しい。この日、総代と祭礼委員長のみでお馬迎え式を行いました。お馬取り(頭上奉戴)は通常、総代が社殿内、各町祭礼委員が大鳥居から大注連縄までですが、今年は総代さんも社殿外にお出ましいただきました。
お馬さまに疫病退散を切にお願いすることで、我々は精神的な安堵感を得て、沈着冷静にコロナ禍をのり越えていきたいと思います。
マスク+白手袋
歴史的な一枚になりマスク
午後には奉戴車の飾りつけ
丁寧なる作業に感謝
お馬板を渡すための開口
大役を担うお馬さま
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿