2018年6月30日土曜日

『祭礼船・お馬流し部会』&『お馬取り部会』

 本牧神社全町祭礼委員長連合会には、お馬流しを遂行する三つの部会があります。①祭礼船・お馬流し部会(祭礼船管理・運航等)、②お馬取り部会(頭上奉戴・作法等)、③お馬作り部会(茅育成・管理等)。

 本日、漁港にて『祭礼船・お馬流し部会(原・新町・八若)』による浮水(ふすい)作業と『お馬取り部会(三之谷・和田・間門荒井・パークシティ本牧)』を行いました。お馬流し部会では、漁港での供奉車両配置、頭上奉戴からせめに至る行程を確認しました。

ラフタークレーンに吊り上げられる祭礼船

漁港配置計画(最終版は全町へ配信します)

お馬取り部会+船方町(原・新町・八若)による行程確認

平成30年 ご寄付のお願い

 平成30年本牧神社例祭に伴う町内行事に係るご寄付集めを開始しました。 町内の皆様におかれましては、ご協力の程、よろしくお願い申しあげます。

 ご寄付を頂いた方には、領収書の発行と寄付看板(例祭期間中 神酒所脇に設置)にお名前を掲げさせていただきます。また、クーポン付き(新本牧公園内限定)プログラムをお渡ししております。

ご寄付のお願い
6月30日(土)、7月1日(日)、7日(土)、8日(日)
(10時~13時頃 もしくは 16時~19時頃)


※寄付集めは、天候等の理由により、日時を変更する場合があります 






2018 “OMATSURI” SUMMER FESTIVAL IN HONMOKU-WADA
To All Residents

The Summer Festival, or “OMATSURI,” is coming soon again, from Friday, Aug 3, to Sunday, Aug 5.
The HONMOKU-WADA FESTIVAL COMMITTEE is in the process of planning our town's special programs for this festival.

[Special Programs]
1) “BON-ODORI” [AUG 3(FRI) to AUG 5(SUN)  in the evening]
  This is a traditional dancing event held around a central drum tower in the park field in front of Honmoku Shrine.

2) “MIKOSHI” [AUG 3(FRI)  Night, AUG 4(SAT) & 5(SUN) in the afternoon]
  “MIKOSHI” is a portable shrine carried on the shoulders of volunteers clad in traditional festival garb who parade through the neighborhood according to a scheduled timetable. There are also MIKOSHI for children to pull.
All of you are welcome to join!

On June 30, July 1, and July 7~8, members of our committee will visit every house in the neighborhood to ask for a small donation to make this festival happen. We will be grateful for your cooperation. In exchange, you will receive coupons for food and drink at the festival. If you donate more than \5,000 yen, you will receive an original T-shirt. 

Through this event we would like to share with you our community spirit. Let's have fun together and make this summer festival a great success!


About the event of the HONMOKU shrine
(Ouma Nagashi)
The ritual "Ouma Nagashi" is the main event of the Honmoku Festival which dates back its history to 1566 when the first ritual was held, according to the annals of Honmoku Shrine. "Ouma" which serves as the significant figure of the ritual is made of bundles of dried hatch. It is approximately 1 meter long with the head of the horse and the body of the turtle. Six "ouma" or horse figurines which represent the original six hamlets of Honmoku – Makado , Ushigome , Hara , Miyabara , Minowa and Dai - are prepared each year.
The day before the festival the six horse figurines are carried to Honmoku Shrine by the Hatori family who has been solely responsible for creating them since olden times.
On the day of the festival, the six figurines are placed on a float and Honmoku fishing port. Upon arriving at the port, the figurines are handed over the heads of selected festival participants who deliver them to two sacred boats waiting to carry the figurines offshore. As these participants get closer to the boats, they gradually pick up speed. This movement is called "Seme" which means aggressiveness, and the ritual reaches its climax with this movement. As soon as all the figurines are placed on the sacred boats, the two boats set off to the sea. At some point offshore these figurines are released from the boats and flow down the current. The releasing of the figurines symbolizes people's wish to ward off evil spirits.

Please come and join us to celebrate this festive occasion together!


2018年6月26日火曜日

お囃子の大胴太鼓新調!

 お囃子の大胴太鼓を新調したので、本牧神社にてお祓いお願いしました。当日、神社へ搬入する前には収納袋を作り上げようと、早朝から関係者一同参集!お陰様で新調した大胴を優しく包む素敵な袋が仕上がりました。今年のお馬流しでのお披露目を楽しみにしてくださいね!

収納袋完成

鋲の輝きピッカピカ

神社に搬入しお祓い

2018年6月24日日曜日

2017(H29)年 本牧神社例祭 第452回お馬流し スライドショー

本牧神社 公式撮影班
編集:新井勘

第452回お馬流しにおける例祭記録班による珠玉の映像をまとめました。写真はお馬流し展示館と八聖殿に展示してあります。

第四回若手祭礼有志参拝(本牧若衆会)

ジメジメ梅雨ですが、今年も若衆が集いましたヨ!

かんぱ~い!

シースーとルービーとサイッダ

2018年6月17日日曜日

倉庫整理

 雨天順延となっていた倉庫整理を実施しました。毎年片付けでドバーっと仕舞ったケースやら資機材をすべて搬出して倉庫内を清掃。そして、昨日、神社から届いたお馬流しのポスター『水天一碧』を町内会(本牧和田コミュニティ)の掲示板へ!このポスター、大判サイスが近隣主要駅にも掲示されるそうです。

全部出して

どうやって仕舞うか?

ポスターを町内掲示板へ

2018年6月13日水曜日

平成30年 『和田T(ワダティー)』完成

 本牧和田祭礼委員会では、発足以来、毎年Tシャツを製作し5000円以上のご寄付を頂戴した方に差しあげております。通称、『和田T(ワダティー)』といい、毎年どの色にするか喧々諤々の議論を展開します。

 先ずは寒色系か暖色系か?で絞り込み、候補を数点挙げて数回にわたる投票で決定します。今年は、敗者復活戦を勝ち抜いたミックスブルーに決定し、短冊は補色※を考慮してオレンジとしました。というわけで、ある年によっては、他町のカラーと重複する事態が発生しますことをご承知いただければ幸いです。

 町内寄付集めは、6月30日、7月1日、7日、8日を予定しております。町内の皆様には毎年のことながら、ご協力くださいますようよろしくお願い申しあげます。

今年は速乾生地(ドライタイプ)を採用

背中の大紋

※補色とは
色相環上で対角にある、向かい合う位置の色を“補色”という。赤とシアン(緑みの青)、マゼンタ(赤紫)と緑、黄と青紫などが補色の関係となる。補色は反対色とも呼ばれ、暖色と寒色など、反対のイメージを持っているので、補色の配色は特定の色を際立たせるのに有効

2018年6月10日日曜日

恒例 平成30年天王町橘樹神社例大祭

 六月に入って雨を気にする今日この頃、毎年恒例の天王町へ出動!天王町祭礼青年会の皆様には大変お世話になりました!今夏に向けてちょうどヨイ肩慣らしというわけで、参加者、神輿タコを作っての帰還となりました。

参加者は約200人以上?

担ぎ棒にしがみついて

イイネ!イイネ!イイネ!

締めはラーメン!
(Nさん!替え玉+ライスはご満足いただけましたか?)

2018年6月3日日曜日

宇氣稲荷社修繕竣工奉告祭

 まだ、六月に入ったばかりですが、盛夏を思わせる陽気の中、宇氣稲荷社修繕竣工奉告祭に参列してきました。境内の南東に位置する稲荷社は風雨の影響もあり、傷みが激しかったことから修繕に至りました。この度、鳥居の一本を本牧和田祭礼委員会にて奉賛引継ぎさせていただくことになりました。

芳名板を供えて

総代・奉賛者が出席

 鳥居の朱と日差しのコントラストが美しい